力書き順 » 力の熟語一覧 »苦力の読みや書き順(筆順)

苦力の書き順(筆順)

苦の書き順アニメーション
苦力の「苦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
力の書き順アニメーション
苦力の「力」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

苦力の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くーりー
  2. クーリー
  3. kûrî
苦8画 力2画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
苦力
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

苦力と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
力苦:ーリーク
力を含む熟語・名詞・慣用句など
握力  圧力  偉力  威力  意力  一力  引力  営力  応力  怪力  核力  角力  学力  学力  活力  眼力  眼力  願力  棋力  脚力  脚力  脚力  強力  業力  極力  筋力  金力  苦力  苦力  偶力  権力  験力  減力  五力  光力  功力  効力  抗力  行力  合力    ...
[熟語リンク]
苦を含む熟語
力を含む熟語

苦力の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

湖南の扇」より 著者:芥川竜之介
し合い、口々に何か騒いでいた。殊に一人の老紳士などは舷梯を下りざまにふり返りながら、後《うしろ》にいる苦力《クウリイ》を擲《なぐ》ったりしていた。それは長江を遡《さかのぼ》って来た僕には決して珍しい見もの....
或る女」より 著者:有島武郎
板に書いてあるのが夜目にもしるく葉子の眼窓《めまど》から見やられた。米国への上陸が禁ぜられているシナの苦力《クリー》がここから上陸するのと、相当の荷役とで、船の内外は急に騒々《そうぞう》しくなった。事務長....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
した。柴公館には、その日朝暗いうちから人がわんさと押しかけて皆餞別の贈り物をしました。その多くは貧民や苦力どもで、皆手に手に乾鶏等を贈ってその行を惜しんだのです。あの時の有様は今でもありありとこの眼に浮か....
[苦力]もっと見る