力書き順 » 力の熟語一覧 »助力の読みや書き順(筆順)

助力の書き順(筆順)

助の書き順アニメーション
助力の「助」の書き順(筆順)動画・アニメーション
力の書き順アニメーション
助力の「力」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

助力の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょ-りょく
  2. ジョ-リョク
  3. jo-ryoku
助7画 力2画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
助力
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

助力と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
力助:くょりょじ
力を含む熟語・名詞・慣用句など
握力  圧力  偉力  威力  意力  一力  引力  営力  応力  怪力  核力  角力  学力  学力  活力  眼力  眼力  願力  棋力  脚力  脚力  脚力  強力  業力  極力  筋力  金力  苦力  苦力  偶力  権力  験力  減力  五力  光力  功力  効力  抗力  行力  合力    ...
[熟語リンク]
助を含む熟語
力を含む熟語

助力の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

山鴫」より 著者:芥川竜之介
佇《たたず》んだ儘、不足さうに唸るばかりだつた。 しまひには、トルストイやトウルゲネフも、子供たちへ助力を与へに来た。しかし山鴫は何処へ行つたか、やはり羽根さへも見当らなかつた。 「ゐないやうだね。」 ....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
払つてやつた。 わしの就任がすむと間もなく、僧院長《アベ》セラピオンは僧侶学校に帰つた。そこでわしは助力をして貰ふのにも、相談相手になつて貰ふのにも、自分より外に誰もゐなくなつた。そしてクラリモンドの思....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ろうという計画なのである。ファラデーもこれを手伝った。デビーの安全灯の論文の初めにも、「ファラデー君の助力を非常に受けた」と書いてある。 デビーは金網を用いて火※を包み安全灯を作ったが、一八一六年には礦....
[助力]もっと見る