列書き順 » 列の熟語一覧 »列ぶの読みや書き順(筆順)

列ぶの書き順(筆順)

列の書き順アニメーション
列ぶの「列」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぶの書き順アニメーション
列ぶの「ぶ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

列ぶの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なら-ぶ
  2. ナラ-ブ
  3. nara-bu
列6画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
列ぶ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

列ぶと同一の読み又は似た読み熟語など
奈良風炉  奈良文化財研究所  奈良奉行  居並ぶ  差し並ぶ  目並ぶ  押並ぶ  立並ぶ  双ぶ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぶ列:ぶらな
列を含む熟語・名詞・慣用句など
列島  列女  単列  道列  列卒  朝列  直列  列宿  列伝  列柱  陣列  葬列  隊列  序列  数列  整列  星列  並列  堵列  戦列  前列  陳列  列代  列祖  列席  列国  羅列  列侯  列伍  列位  列火  列記  列居  列挙  列座  放列  列参  列聖  列強  同列    ...
[熟語リンク]
列を含む熟語

列ぶの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
った。 その薄暗い銀座も十二月に入ると、急に明るくなる。大通りの東側は勿論、西側にも露店がいっぱいに列ぶこと、今日の歳末と同様である。尾張町《おわりちょう》の角や、京橋の際《きわ》には、歳《とし》の市《....
足跡」より 著者:石川啄木
と言つて健は、輕く會釋して、職員室を出て了つた。その後から孝子も出た。 控所には、級が新しくなつて列ぶべき場所の解らなくなつた生徒が、ワヤ/\と騷いでゐた。秋野は其間を縫つて歩いて、『先の場所へ列ぶの....
足跡」より 著者:石川啄木
解らなくなつた生徒が、ワヤワヤと騒いでゐた。秋野は其間を縫つて歩いて、 『先《せん》の場所《ところ》へ列ぶのだ、先の場所へ。』 と叫んでゐるが、生徒等は、自分達が皆及第して上の級に進んだのに、今迄の場所に....
[列ぶ]もっと見る