烈書き順 » 烈の熟語一覧 »烈寒の読みや書き順(筆順)

烈寒の書き順(筆順)

烈の書き順アニメーション
烈寒の「烈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寒の書き順アニメーション
烈寒の「寒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

烈寒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. れっ-かん
  2. レッ-カン
  3. rextukan
烈10画 寒12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
烈寒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

烈寒と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寒烈:んかっれ
烈を含む熟語・名詞・慣用句など
朴烈  貞烈  痛烈  壮烈  凄烈  劇烈  烈女  激烈  烈日  芳烈  猛烈  烈夫  董烈  峻烈  功烈  厳烈  苛烈  凜烈  熾烈  勁烈  烈震  強烈  義烈  遺烈  酷烈  惨烈  威烈  鮮烈  忠烈  熱烈  武烈  烈士  烈公  烈寒  烈火  余烈  勇烈  偉烈  寒烈  水山烈    ...
[熟語リンク]
烈を含む熟語
寒を含む熟語

烈寒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三国志」より 著者:吉川英治
木材と組み合いながら、まるで田圃《たんぼ》の水牛みたいになって働く軍卒の中には、このとき飢餓《きが》と烈寒のため、斃《たお》れ死んだ者がどれほどあったか知れない程であった。 「あわれ、矢石《しせき》の中で....
[烈寒]もっと見る