角書き順 » 角の熟語一覧 »角頭巾の読みや書き順(筆順)

角頭巾の書き順(筆順)

角の書き順アニメーション
角頭巾の「角」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
角頭巾の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巾の書き順アニメーション
角頭巾の「巾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

角頭巾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すみ-ずきん
  2. スミ-ズキン
  3. sumi-zukin
角7画 頭16画 巾3画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
角頭巾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

角頭巾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巾頭角:んきずみす
角を含む熟語・名詞・慣用句など
隅角  角盥  角力  余角  落角  落角  離角  角網  竜角  劣角  六角  一角  一角  優角  野角  角觝  八角  暁角  仰角  皮角  平角  偏角  補角  吸角  方角  面角  目角  角髱  街角  角膜  角髪  角筈  角内  町角  角髻  小角  角灯  角櫓  角度  牛角    ...
[熟語リンク]
角を含む熟語
頭を含む熟語
巾を含む熟語

角頭巾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
ぎぬ》、差貫《さしぬき》ようのもの、白丁《はくちょう》にくくり袴《ばかま》、或いは半素袍《はんすおう》角頭巾《かくずきん》、折烏帽子《おりえぼし》に中啓《ちゅうけい》、さながら能と神楽《かぐら》の衣裳屋が....
丹下左膳」より 著者:林不忘
ょ》を思わせる着こなし。 それが抜き放った大刀をじっと下目につけたまま、栄三郎の気のゆえか、どうやら角頭巾《かくずきん》の下から眼を笑わせているようだが、剣構品位《けんこうひんい》尋常でなく、この場合、....
雪柳」より 著者:泉鏡花
石といった形で、ひっそり、気の抜けたように、わるく寂しい。 例の、坊さんが、出来心で料理人になって、角頭巾《すみずきん》、黒長衣《くろながごろも》。と、俎《まないた》に向った処――鮒《ふな》と鯛《たい》....
[角頭巾]もっと見る