角書き順 » 角の熟語一覧 »面角の読みや書き順(筆順)

面角の書き順(筆順)

面の書き順アニメーション
面角の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
角の書き順アニメーション
面角の「角」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

面角の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めん-かく
  2. メン-カク
  3. men-kaku
面9画 角7画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
面角
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

面角と同一の読み又は似た読み熟語など
顔面角  球面角  三面角  多面角  平面角  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
角面:くかんめ
角を含む熟語・名詞・慣用句など
隅角  角盥  角力  余角  落角  落角  離角  角網  竜角  劣角  六角  一角  一角  優角  野角  角觝  八角  暁角  仰角  皮角  平角  偏角  補角  吸角  方角  面角  目角  角髱  街角  角膜  角髪  角筈  角内  町角  角髻  小角  角灯  角櫓  角度  牛角    ...
[熟語リンク]
面を含む熟語
角を含む熟語

面角の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

『春と修羅』」より 著者:宮沢賢治
な環状削剥《くわんじやうせうはく》の丘 赤い萱の穂のあひだを ゆつくりあるくといふこともいゝし 黒い多面角の洋傘《かうもりがさ》をひろげ 砂砂《すなさ》糖を買ひに町へ出ることも ごく新鮮な企画である ....
平凡」より 著者:二葉亭四迷
が、其中《そのうち》に切売の西瓜《すいか》のような弓月形《きゅうげつけい》や、二枚屏風を開いたような二面角が出て来て、大きなお供《そなえ》に小さいお供《そなえ》が附着《くっつ》いてヤッサモッサを始める段に....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
もみんな規則正しい六角形で排列されてゐる。幾何学上の言葉ではそれぞれが六角形|角※《かくとう》、或は六面角※と云ふ事が出来るだらう。 『此の形の科学、約《ひっくる》めて云へば幾何学の奉仕者とその美しいもの....
[面角]もっと見る