劫書き順 » 劫の熟語一覧 »劫掠の読みや書き順(筆順)

劫掠の書き順(筆順)

劫の書き順アニメーション
劫掠の「劫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
掠の書き順アニメーション
劫掠の「掠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

劫掠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごう-りゃく
  2. ゴウ-リャク
  3. gou-ryaku
劫7画 掠11画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
劫掠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

劫掠と同一の読み又は似た読み熟語など
劫略  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
掠劫:くゃりうご
劫を含む熟語・名詞・慣用句など
劫末  増劫  多劫  万劫  万劫  歴劫  歴劫  塵劫  曠劫  劫掠  劫略  劫火  劫火  劫初  劫濁  劫奪  劫盗  成劫  小劫  減劫  壊劫  億劫  億劫  億劫  永劫  四劫  永劫  時劫  住劫  空劫  劫立て  億万劫  久遠劫  塵点劫  塵劫記  多生劫  無量劫  多生曠劫  永劫回帰  万劫末代    ...
[熟語リンク]
劫を含む熟語
掠を含む熟語

劫掠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の本」より 著者:岡倉覚三
して十三世紀|蒙古《もうこ》種族の突如として起こるにあい、元朝《げんちょう》の暴政によってシナはついに劫掠《こうりゃく》征服せられ、宋代《そうだい》文化の所産はことごとく破壊せらるるに至った。十七世紀の中....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
、貧人の根絶やし出來ねば、無駄なるべしと、諭《さと》し顏に物語りぬ。 げにも羅馬とナポリとの間ほど、劫掠《ひはぎ》に便よきところはあらざるべし。奧の知られぬ橄欖《オリワ》の蒼林、所々に開ける自然の洞窟よ....
『聊斎志異』より」より 著者:蒲原有明
《ときのま》に氈の大さ一畝許、人を容るゝこと数百人なり。その人々、短刀をぬきかざして不意に出で、数里を劫掠し去りけりとなむ語り伝へたるとや。 戯縊 村人某、かねて無頼の性《さが》なりけり。村外に遊びける....
[劫掠]もっと見る