括書き順 » 括の熟語一覧 »括り枕の読みや書き順(筆順)

括り枕の書き順(筆順)

括の書き順アニメーション
括り枕の「括」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
括り枕の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
枕の書き順アニメーション
括り枕の「枕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

括り枕の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くくり-まくら
  2. ククリ-マクラ
  3. kukuri-makura
括9画 枕8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
括り枕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

括り枕と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
枕り括:らくまりくく
括を含む熟語・名詞・慣用句など
一括  括出  括す  括弧  小括  括る  綜括  総括  括約  統括  引括  概括  包括  白括り  波括弧  丸括弧  紺括り  小括弧  上括り  包括的  括れ蔦  総括り  鉤括弧  袖括り  大括弧  中括り  中括弧  括約筋  括り枕  一括め  一括り  角括弧  括し染  括し帯  括り猿  括り顎  括り袴  括り紐  括れる  括り物    ...
[熟語リンク]
括を含む熟語
りを含む熟語
枕を含む熟語

括り枕の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

うつせみ」より 著者:樋口一葉
とし》にてこれは實法《じばふ》に小さき丸髷をぞ結ひける、病みたる人は來るよりやがて奧深に床を敷かせて、括り枕に頭《つむり》を落つかせけるが、夜もすがら枕近くにありて悄然《しよんぼり》とせし老人二人の面《お....
青年」より 著者:森鴎外
いが、疲労と不愉快とで、頭の心《しん》が痛む。とにかく横にだけはなりたい。そこで袴《はかま》を脱いで、括り枕の上にそれを巻いた。それから駱駝の膝掛を二つに折って、その二枚の間に夜着の領《えり》の処を挟むよ....
旅の日記」より 著者:長塚節
と何時の間にか娘はまた余がさつきの座敷の襖の蔭に横になつて居る。粉を舂いて居たのは娘の母と見えてそこへ括り枕を持つて來てそつと掻卷を掛けてやつた。銀杏返しに結つた娘の髮が開け放つた襖の蔭から少し出てすぐ余....
[括り枕]もっと見る