挺書き順 » 挺の熟語一覧 »挺身の読みや書き順(筆順)

挺身の書き順(筆順)

挺の書き順アニメーション
挺身の「挺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
身の書き順アニメーション
挺身の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

挺身の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-しん
  2. テイ-シン
  3. tei-shin
挺10画 身7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
挺身
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

挺身と同一の読み又は似た読み熟語など
介護認定審査会  確定申告  古今亭志ん生  古今亭志ん朝  衆議院議員選挙区画定審議会  低真空  貞心  逓信  特定信書便  特定心筋疾患  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身挺:んしいて
挺を含む熟語・名詞・慣用句など
空挺  挺然  挺進  挺身  葉挺  葉挺  八挺鉦  挺する  挺身隊  挺進隊  高畑挺三  空挺作戦  挺水植物  空挺部隊  挺空植物  天倫正挺  身を挺する  特殊空挺部隊    ...
[熟語リンク]
挺を含む熟語
身を含む熟語

挺身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

銭湯」より 著者:泉鏡花
ひ》つた左《ひだり》の腕《うで》に、脇《わき》へ挾《はさ》んで、やんはりと抱《だ》いた處《ところ》は、挺身《ていしん》倒《さかさま》に淵《ふち》を探《さぐ》つて鰌《どぢやう》を生捉《いけど》つた體《てい》....
三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
近代政治界の第一人者であった。不義を憎む事|蛇蝎《だかつ》よりも甚《はなは》だしく、悪政暴吏に対しては挺身|搏闘《はくとう》して滅ぼさざれば止まなかった沼南は孤高清節を全うした一代の潔士でもありまた闘士で....
渋民村より」より 著者:石川啄木
、たゞ如何にして勝ちたる後の甲《かぶと》の緒を締めむとするかの覚悟に至りては、心ある者|宜《よろ》しく挺身《ていしん》肉迫して叱咤《しつた》督励《とくれい》する所なかるべからず候。近者《ちかくは》北米オー....
[挺身]もっと見る