撫書き順 » 撫の熟語一覧 »撫でるの読みや書き順(筆順)

撫でるの書き順(筆順)

撫の書き順アニメーション
撫でるの「撫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
での書き順アニメーション
撫でるの「で」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
撫でるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

撫でるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. な-でる
  2. ナ-デル
  3. na-deru
撫15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
撫でる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

撫でると同一の読み又は似た読み熟語など
奏でる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るで撫:るでな
撫を含む熟語・名詞・慣用句など
愛撫  撫安  撫子  撫養  撫育  撫づ  撫す  鎮撫  慰撫  巡撫  宣撫  浜撫子  撫で角  逆撫で  撫で牛  撫で肩  安撫使  撫子色  撫で釣  撫で仏  撫で物  花撫子  撫物使  原撫松  鎮撫使  藤撫子  麦撫子  撫ぜる  撫でる  唐撫子  蠅取撫子  麝香撫子  沢田撫松  撫で斬り  撫で切り  服部撫松  掻い撫づ  掻い撫で  掻き撫で  中島撫山    ...
[熟語リンク]
撫を含む熟語
るを含む熟語

撫でるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

路上」より 著者:芥川竜之介
立て廻した演壇へは、まずフロックを着た中年の紳士が現れて、額《ひたい》に垂れかかる髪をかき上げながら、撫でるように柔《やさ》しくシュウマンを唱《うた》った。それは Ich Kann's nicht fas....
ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
たちは今でも生きていて、もう髪は真ッ白になっている。おお、金色の髪の毛が縮れている若々しい額、やさしく撫でる手、物云う眼、皷動《こどう》する心臓、唇を約束する微笑、抱愛《ほうあい》を約束する唇!――そして....
菊池君」より 著者:石川啄木
香《にほひ》のする葩《はなびら》の中に魂が包まれた様で、自分の呼気《いき》が温かな靄《もや》の様に顔を撫でる。※乎《ぼうつ》として目を開《あ》くと、無際限の世界が、唯モウ薄光《うすあかり》の射した淡紅色の....
[撫でる]もっと見る