智証大師[人名]の書き順(筆順)
智の書き順アニメーション ![]() | 証の書き順アニメーション ![]() | 大の書き順アニメーション ![]() | 師の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
智証大師の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 智12画 証12画 大3画 師10画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
智證大師 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
智証大師と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
師大証智:しいだうょしち智を含む熟語・名詞・慣用句など
佞智 智闡 智鸞 智行 智剣 定智 智永 智印 智旭 智水 智門 智儼 奸智 智力 智慮 智暉 姦智 智暹 智踰 智蘊 霊智 理智 智徳 智将 智術 智者 智者 智識 智歯 智見 智嚢 智能 智辨 有智 無智 凡智 辨智 頓智 智略 智勇 ...[熟語リンク]
智を含む熟語証を含む熟語
大を含む熟語
師を含む熟語
智証大師の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
の方、日本ではこの比叡山の乾、即ち当山、大原来迎院を即ち魚山というのです、慈覚大師|直伝《じきでん》、智証大師|相承《そうじょう》の日本の声明の総本山なのです」 声明の博士が、季麿青年を相手に諄々《じゅ....「取返し物語」より 著者:岡本かの子
やじ奴《め》。その上に刃《やいば》なぞ抜身で携《さ》げ、そもそも此処《ここ》は何《いず》れと心得居る。智証大師伝法|灌頂《かんじょう》の道場。天下に名だたる霊域なるぞ』 源右衛門『言葉が悪くばあやまります....「長吏名称考」より 著者:喜田貞吉
らぬ。 長吏は文字の如く吏員の長たるものの称で、「撮壌集」官名の部に、「長吏」と出ている。三井寺では智証大師円珍が始めてこの職に補せられて以来、代々その長たるものを長吏と云っている。「拾芥抄」僧官の部に....