有智の書き順(筆順)
有の書き順アニメーション ![]() | 智の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
有智の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 有6画 智12画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
有智 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
有智と同一の読み又は似た読み熟語など
共有地 金融庁 金融調節 固有値 公有地 高優賃 国有地 私有地 自由地下水 特優賃
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
智有:ちうゆ智を含む熟語・名詞・慣用句など
佞智 智闡 智鸞 智行 智剣 定智 智永 智印 智旭 智水 智門 智儼 奸智 智力 智慮 智暉 姦智 智暹 智踰 智蘊 霊智 理智 智徳 智将 智術 智者 智者 智識 智歯 智見 智嚢 智能 智辨 有智 無智 凡智 辨智 頓智 智略 智勇 ...[熟語リンク]
有を含む熟語智を含む熟語
有智の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
それらの区別はただ人間が勝手に決めたのであって、無限には賢こさも愚かさもないことを識った。したがって、有智と無智、真理と虚説、高貴と卑賤とのあいだの犯すべからざる境界線は消え失せて、ただ無形の思想が空間に....「炭焼長者譚」より 著者:喜田貞吉
の僧蓮城を、隋の南岳恵思禅師の許から招聘して、ここに建立したのだと云われている。このほかに同国大野郡の有智山蓮城寺についても、真野の長者と蓮城法師との縁起は伝えられているのである。 真野の長者は本名小五....「法然行伝」より 著者:中里介山
の不審を訂《ただ》してやると、法然は、決してそんなことがある筈はない。念仏は一切衆生の為で、無智だの、有智だの、有罪無罪、善人悪人、持戒破戒等の区別があるべきものでないということを懇々と諭されている。 ....