毘書き順 » 毘の熟語一覧 »金毘羅の読みや書き順(筆順)

金毘羅の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金毘羅の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
毘の書き順アニメーション
金毘羅の「毘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
羅の書き順アニメーション
金毘羅の「羅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金毘羅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こんぴら
  2. コンピラ
  3. konpira
金8画 毘9画 羅19画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
金毘羅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

金毘羅と同一の読み又は似た読み熟語など
金毘羅宮  金毘羅船  金毘羅船船  金毘羅大将  金比羅  金毘羅義方  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
羅毘金:らぴんこ
毘を含む熟語・名詞・慣用句など
直毘  直毘  毘沙門  直毘神  大直毘  荼毘葬  直毘霊  金毘羅  毘藍婆  毘蘭樹  宮毘羅  荼毘所  迦毘羅  毘首羯磨  毘盧遮那  阿毘達磨  毘沙門天  毘沙門堂  河俣毘売  迦毘羅衛  豊玉毘売  滝川毘堂  金毘羅船  金毘羅宮  久延毘古  大直毘神  秋毘売神  藍毘尼園  迦毘羅仙  兜跋毘沙門  毘盧遮那仏  金山毘古神  大屋毘古神  石土毘古神  狭依毘売命  金毘羅義方  金山毘売神  迦毘羅外道  須勢理毘売  毘盧遮那経    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
毘を含む熟語
羅を含む熟語

金毘羅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
いふ》、山岸三十郎の二人で、佃組の船には白幟《しろのぼり》、山岸組の船には赤幟が立つてゐる。五百石積の金毘羅《こんぴら》船が、皆それぞれ、紅白の幟を風にひるがへして、川口を海へのり出した時の景色は、如何《....
外科室」より 著者:泉鏡花
できるものか」 「ひどくいうな」 「ほんのこったがわっしゃそれご存じのとおり、北廓《なか》を三年が間、金毘羅《こんぴら》様に断《た》ったというもんだ。ところが、なんのこたあない。肌《はだ》守りを懸けて、夜....
追憶」より 著者:芥川竜之介
いた。僕はもの心のついたころからこれらの草双紙を愛していた。ことに「西遊記《さいゆうき》」を翻案した「金毘羅利生記《こんぴらりしょうき》」を愛していた。「金毘羅利生記」の主人公はあるいは僕の記憶に残った第....
[金毘羅]もっと見る