毘書き順 » 毘の熟語一覧 »毘沙門天の読みや書き順(筆順)

毘沙門天の書き順(筆順)

毘の書き順アニメーション
毘沙門天の「毘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
沙の書き順アニメーション
毘沙門天の「沙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
門の書き順アニメーション
毘沙門天の「門」の書き順(筆順)動画・アニメーション
天の書き順アニメーション
毘沙門天の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

毘沙門天の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. びしゃもん-てん
  2. ビシャモン-テン
  3. bisyamon-ten
毘9画 沙7画 門8画 天4画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
毘沙門天
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

毘沙門天と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
天門沙毘:んてんもゃしび
毘を含む熟語・名詞・慣用句など
直毘  直毘  毘沙門  直毘神  大直毘  荼毘葬  直毘霊  金毘羅  毘藍婆  毘蘭樹  宮毘羅  荼毘所  迦毘羅  毘首羯磨  毘盧遮那  阿毘達磨  毘沙門天  毘沙門堂  河俣毘売  迦毘羅衛  豊玉毘売  滝川毘堂  金毘羅船  金毘羅宮  久延毘古  大直毘神  秋毘売神  藍毘尼園  迦毘羅仙  兜跋毘沙門  毘盧遮那仏  金山毘古神  大屋毘古神  石土毘古神  狭依毘売命  金毘羅義方  金山毘売神  迦毘羅外道  須勢理毘売  毘盧遮那経    ...
毘沙門天の類語・同義語
毘沙門天,福禄寿,寿老人,恵比寿,大黒天,弁財天,布袋
七福神の神の名
[熟語リンク]
毘を含む熟語
沙を含む熟語
門を含む熟語
天を含む熟語

毘沙門天の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
男は喧嘩を商売のようにしている暴《あば》れ者で、それがために幾たびか獄屋に入れられたが、彼は背中一面に毘沙門天《びしゃもんてん》の像を彫っているので、獄吏もその尊像を憚《はばか》って杖をあてることが出来な....
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
二人が、いわれあって、二人を待って、対の手戟《てぼこ》の石突《いしづき》をつかないばかり、洋服を着た、毘沙門天《びしゃもんてん》、増長天《ぞうちょうてん》という形で、五体を緊《し》めて、殺気を含んで、呼吸....
夫人利生記」より 著者:泉鏡花
利支天の御堂《みどう》、弁財天の祠《ほこら》には名木の紅梅の枝垂《しだ》れつつ咲くのがある。明星の丘の毘沙門天《びしゃもんてん》。虫歯封じに箸《はし》を供うる辻の坂の地蔵菩薩《じぞうぼさつ》。時雨の如意輪....
[毘沙門天]もっと見る