燦書き順 » 燦の熟語一覧 »燦然の読みや書き順(筆順)

燦然の書き順(筆順)

燦の書き順アニメーション
燦然の「燦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
燦然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

燦然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-ぜん
  2. サン-ゼン
  3. san-zen
燦17画 然12画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
燦然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

燦然と同一の読み又は似た読み熟語など
三千  参禅  惨然  産前  潸然  粲然  儀山善来  久東山善造  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然燦:んぜんさ
燦を含む熟語・名詞・慣用句など
燦然  燦爛  燦燦    ...
[熟語リンク]
燦を含む熟語
然を含む熟語

燦然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
《はか》り知れまじいぞ。」とあつたに、わらんべはにつこと微笑《ほほゑ》んで、頭上の金光を嵐の中に一きは燦然ときらめかいながら、山男の顔を仰ぎ見て、さも懐しげに答へたは、 「さもあらうず。おぬしは今宵と云ふ....
文部省の仮名遣改定案について」より 著者:芥川竜之介
諸公を目するに素朴観念論に心酔したる原始文明主義者を以てするものなり。 我文部省の仮名遣改定案は金光燦然たる一「簡」字の前に日本語の堕落を顧みず、理性の尊厳をも無視するものなり。我謹厳なる委員諸公は真に....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
否定する者はまた神の全知と摂理を抗議するものでもあり、また最も明白な経験を否認するものである。神がこの燦然たる星辰に飾られた驚嘆すべき天界の精巧な仕掛けを全く何の役に立てる目的もなしに造ったと考えるのは実....
[燦然]もっと見る