箔屋の書き順(筆順)
箔の書き順アニメーション ![]() | 屋の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
箔屋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 箔14画 屋9画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
箔屋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
箔屋と同一の読み又は似た読み熟語など
白夜
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋箔:やくは箔を含む熟語・名詞・慣用句など
雲箔 漆箔 蚕箔 箔砂 箔絵 箔屋 摺箔 裏箔 縫箔 漆箔 銀箔 金箔 箔置き 切り箔 箔押し 箔打ち 箔付き アルミ箔 箔が付く 金箔付き 金箔検電器 箔を付ける 金箔が付く 金箔が剥げる ...[熟語リンク]
箔を含む熟語屋を含む熟語
箔屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「縷紅新草」より 著者:泉鏡花
《いち》うちの眉を顰《ひそ》めながら、(……町内ですよ、ここの。いま私、前を通って来たんだけれど、角の箔屋《はくや》。――うちの人じゃあない、世話になって、はんけちの工場《こうば》へ勤めている娘さんですと....「私のこと」より 著者:木村荘八
られたことがあります。 吉村さんの隣りが絵草紙屋の加賀吉。それから玉屋眼鏡店。蝋燭屋。玉ころがし。金箔屋の岩田。べつこう屋の伊勢七。両国餅の佐久間。松本。ランプ屋。葉茶屋の池田。天ぷら屋の柳橋亭。せんべ....「雷門以北」より 著者:久保田万太郎
貸本屋があった。 ……そこで、一段、みちが低くなった。 あとは、両側とも、屋根の低い長屋つづき、縫箔屋《ぬいはくや》だの、仕立屋だの、床屋だの、道具屋だの、駄菓子屋だの、炭屋だの、米屋だの……あんまり....