箔書き順 » 箔の熟語一覧 »金箔付きの読みや書き順(筆順)

金箔付きの書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金箔付きの「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
箔の書き順アニメーション
金箔付きの「箔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
付の書き順アニメーション
金箔付きの「付」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
金箔付きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金箔付きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きんぱく-つき
  2. キンパク-ツキ
  3. kinpaku-tsuki
金8画 箔14画 付5画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
金箔付き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

金箔付きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き付箔金:きつくぱんき
箔を含む熟語・名詞・慣用句など
雲箔  漆箔  蚕箔  箔砂  箔絵  箔屋  摺箔  裏箔  縫箔  漆箔  銀箔  金箔  箔置き  切り箔  箔押し  箔打ち  箔付き  アルミ箔  箔が付く  金箔付き  金箔検電器  箔を付ける  金箔が付く  金箔が剥げる    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
箔を含む熟語
付を含む熟語
きを含む熟語

金箔付きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

東京人の堕落時代」より 著者:杉山萠円
かな地方を嫌って東京に出て来る。曇った空気を恋い、彩られた光りを慕って、それからそれと飛びまわるうちに金箔付きの不良になる。こんなのになると、この節の教育や制裁では押え切れない。説教すれば、抗弁するか泣く....
今様夫婦気質」より 著者:清水紫琴
月にいくばくの手当と。注文通りの一札を、まんまと首尾よく請取つたる上、やつとの事でお輿入ありしといふ、金箔付きの恋女房様。さすがは多くの女ども、見飽きたまひし旦那の御|鑑識《めがね》ほどありてと、御|容貌....
学問のすすめ」より 著者:福沢諭吉
には御馬前に討死さえせんと言いし忠臣義士が、その買物の棒先《ぼうさき》を切るとはあまり不都合ならずや。金箔付きの偽君子と言うべし。 あるいはまれに正直なる役人ありて賄賂《わいろ》の沙汰も聞こえざれば、前....
[金箔付き]もっと見る