管書き順 » 管の熟語一覧 »信管の読みや書き順(筆順)

信管の書き順(筆順)

信の書き順アニメーション
信管の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
管の書き順アニメーション
信管の「管」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

信管の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-かん
  2. シン-カン
  3. shin-kan
信9画 管14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
信管
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

信管と同一の読み又は似た読み熟語など
写真乾板  写真館  終身官  心肝  新刊  新官僚  新幹線  新患  新感染症  新館  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
管信:んかんし
管を含む熟語・名詞・慣用句など
管仲  精管  耳管  烟管  金管  土管  管絃  管籥  管領  管領  管鍼  管鍼  絃管  保管  鉄管  篩管  導管  管柱  管庁  管長  管内  管理  管物  碍管  筆管  手管  主管  蛇管  蛇管  只管  閉管  肝管  腸管  総管  血管  彩管  専管  根管  鳴管  毛管    ...
[熟語リンク]
信を含む熟語
管を含む熟語

信管の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
爆弾を投下し、相当の被害を見たと大本営発表があった。これは落下傘をつけたもので、五、六百メートル上空で信管が働き、爆発する。非常に大きな音を発し、垂直風圧が地上のものに対して働くばかりか、熱線を発して灼《....
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
》の白菜《はくさい》一株《ひとかぶ》を採《と》って、旅順《りょじゅん》の記念にもらった砲弾《ほうだん》信管《しんかん》のカラを内筒《ないとう》にした竹の花立《はなたて》に插《さ》し、食堂の六畳に飾《かざ》....
空中征服」より 著者:賀川豊彦
役所のお台所の整理がうまい。会計課へは銀行の女事務員が係ってくれた。教育課には女教員諸君が、庶務には逓信管理局の女事務員が、衛生課には女医、看護婦の人々がみなそれぞれその部署についた。菊子さんと弘子さんは....
[信管]もっと見る