茅書き順 » 茅の熟語一覧 »茅の輪の読みや書き順(筆順)

茅の輪の書き順(筆順)

茅の書き順アニメーション
茅の輪の「茅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
茅の輪の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輪の書き順アニメーション
茅の輪の「輪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

茅の輪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-の-わ
  2. チ-ノ-ワ
  3. chi-no-wa
茅8画 輪15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
茅の輪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

茅の輪と同一の読み又は似た読み熟語など
五節の童女  矢口の渡  後の業  後の事  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
輪の茅:わのち
茅を含む熟語・名詞・慣用句など
茅渟  茅戸  茅場  茅船  茅門  茅野  笹茅  鴨茅  茅茨  茅屋  茅花  茅花  茅舎  茅盾  茅生  茅潜  茅負  茅門  茅巻  茅屋  茅蕈  米茅  香茅  浅茅  茅萱  高茅  沼茅  油茅  白茅  刈茅  青茅  浅茅原  茅野市  茅台酒  茅渟海  茅渟鯛  茅野亮  茅原定  茅幸二  茅誠司    ...
[熟語リンク]
茅を含む熟語
のを含む熟語
輪を含む熟語

茅の輪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
拒絶したが、兄は快く泊めて粟をたいてモテナシてくれた。八年後に武塔神が再び訪れ誼《よしみ》に報いようと茅の輪をつくって兄の一家に帯びさせた。その年に疫病起って蘇民一家を残すほかの住民はみんな死んだ。即ち吾....
[茅の輪]もっと見る