茅渟の書き順(筆順)
茅の書き順アニメーション ![]() | 渟の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
茅渟の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 茅8画 渟12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
茅渟 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
茅渟と同一の読み又は似た読み熟語など
打抜き綴じ 風立ちぬ 茅渟海 茅渟鯛 血沼壮士 裁ち縫わぬ衣着る人 黄金と侍は朽ちても朽ちぬ 丹波道主命 文室智努
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
渟茅:ぬち茅を含む熟語・名詞・慣用句など
茅渟 茅戸 茅場 茅船 茅門 茅野 笹茅 鴨茅 茅茨 茅屋 茅花 茅花 茅舎 茅盾 茅生 茅潜 茅負 茅門 茅巻 茅屋 茅蕈 米茅 香茅 浅茅 茅萱 高茅 沼茅 油茅 白茅 刈茅 青茅 浅茅原 茅野市 茅台酒 茅渟海 茅渟鯛 茅野亮 茅原定 茅幸二 茅誠司 ...[熟語リンク]
茅を含む熟語渟を含む熟語
茅渟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「犬神娘」より 著者:国枝史郎
とが、抜き身を差しつけ船夫たちを取り巻き、そう叱※しておられました。 グ――ッと船は中流へ出ました。茅渟海《ちぬのうみ》の真ん中へ出ました時、ご上人様は一首の和歌をしたため、吉之助様へお目にかけました。....「国語尊重」より 著者:伊東忠太
》ある。 例《たと》へば、淡路《あはぢ》と和泉《いづみ》の間《あひだ》の海《うみ》は、古來《こらい》茅渟《ちぬ》の海《うみ》と稱《せう》し來《き》たつたのを、今日《こんにち》はこの名稱《めいせう》を呼《....「古事記」より 著者:太安万侶
。夢に神意を得ようとする。 二 神のたたり。 三 馬に乘つて行く使。 四 大阪府中河内郡。日本書紀には茅渟の縣の陶の村としている。これは和泉の國である。 五 神のよりつく人。 六 奈良縣磯城郡の三輪山。 ....