茅書き順 » 茅の熟語一覧 »茅野の読みや書き順(筆順)

茅野の書き順(筆順)

茅の書き順アニメーション
茅野の「茅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
野の書き順アニメーション
茅野の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

茅野の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かや-の
  2. カヤ-ノ
  3. kaya-no
茅8画 野11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
茅野
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

茅野と同一の読み又は似た読み熟語など
蚊帳の外  賀陽宮  賀陽豊年  高陽院  賀陽院  榧の油  萱野  中屋則哲  仲谷昇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
野茅:のやか
茅を含む熟語・名詞・慣用句など
茅渟  茅戸  茅場  茅船  茅門  茅野  笹茅  鴨茅  茅茨  茅屋  茅花  茅花  茅舎  茅盾  茅生  茅潜  茅負  茅門  茅巻  茅屋  茅蕈  米茅  香茅  浅茅  茅萱  高茅  沼茅  油茅  白茅  刈茅  青茅  浅茅原  茅野市  茅台酒  茅渟海  茅渟鯛  茅野亮  茅原定  茅幸二  茅誠司    ...
[熟語リンク]
茅を含む熟語
野を含む熟語

茅野の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天守物語」より 著者:泉鏡花
川図書之助。(わかき鷹匠)小田原修理。山隅九平。(ともに姫路城主武田播磨守家臣)十文字ヶ原、朱の盤坊。茅野ヶ原の舌長姥。(ともに亀姫の眷属)近江之丞桃六。(工人)桔梗。萩。葛。女郎花。撫子。(いずれも富姫....
半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
の居士《こじ》が、いや、もし……と、莞爾々々《にこにこ》と声を掛けて、……あれは珍らしい、その訳じゃ、茅野《ちの》と申して、ここから宇佐美の方へ三里も山奥の谷間《たにあい》の村が竹の名所でありましてな、そ....
」より 著者:石川三四郎
留まり、兄の大膳長國一家が本庄村西部に移つて大勢の人夫を督して開墾することになりました。當時この地方は茅野や藪野が廣く、猪や鹿が多くゐて作物を喰ひ荒し難儀至極であるといふ仲間の訴へに基き、援に赴いた譯であ....
[茅野]もっと見る