蓮書き順 » 蓮の熟語一覧 »寂蓮の読みや書き順(筆順)

寂蓮[人名]の書き順(筆順)

寂の書き順アニメーション
寂蓮の「寂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蓮の書き順アニメーション
寂蓮の「蓮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寂蓮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃくれん
  2. ジャクレン
  3. jakuren
寂11画 蓮13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
寂蓮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

寂蓮と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蓮寂:んれくゃじ
蓮を含む熟語・名詞・慣用句など
薬蓮  蓮田  蓮田  黄蓮  木蓮  蓮行  木蓮  蓮飯  明蓮  蓮門  蓮秀  蓮葉  蓮葉  蓮淳  白蓮  蓮花  日蓮  蓮華  蓮光  蓮池  命蓮  涌蓮  蓮角  蓮芋  蓮根  蓮阿  蓮位  蓮教  蓮月  蓮根  蓮座  蓮子  蓮糸  蓮社  蓮宗  妙蓮  蓮台  蓮照  白蓮  寛蓮    ...
[熟語リンク]
寂を含む熟語
蓮を含む熟語

寂蓮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夢殿殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
「有難う。所で、推摩居士の屍体を御覧になりましたか?」と法水は、突然異様な質問を発した。 「ハア、先刻寂蓮さんと一所に……。それで、すっかり疲れてしまいましたのですが」 「すると貴女は、推摩居士の行衣の袖....
短歌本質成立の時代」より 著者:折口信夫
新古今集の撰定の幹部等にとつて、先輩となつてゐた人たちは、多くは入道生活をしてゐた。俊成・西行・慈円・寂蓮・寂然――此等の法師や居士の間に漂ひ出るものは、西行・寂蓮・寂然等の修道生活から来るものに向ふのは....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
な人は『万葉』の学に如何に秀でても、そのために歌はよくならなかった。一時俊成の養子であった有名な歌人|寂蓮《じゃくれん》と顕昭とは、『六百番歌合』の批評会(衆議判の席)へ欠かさず出て争ったが、ついに顕昭が....
[寂蓮]もっと見る