青蓮の書き順(筆順)
青の書き順アニメーション ![]() | 蓮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
青蓮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 青8画 蓮13画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
靑蓮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
青蓮と同一の読み又は似た読み熟語など
合従連衡 小連翹 青蓮華 宝生蓮阿弥
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蓮青:んれうょし蓮を含む熟語・名詞・慣用句など
薬蓮 蓮田 蓮田 黄蓮 木蓮 蓮行 木蓮 蓮飯 明蓮 蓮門 蓮秀 蓮葉 蓮葉 蓮淳 白蓮 蓮花 日蓮 蓮華 蓮光 蓮池 命蓮 涌蓮 蓮角 蓮芋 蓮根 蓮阿 蓮位 蓮教 蓮月 蓮根 蓮座 蓮子 蓮糸 蓮社 蓮宗 妙蓮 蓮台 蓮照 白蓮 寛蓮 ...[熟語リンク]
青を含む熟語蓮を含む熟語
青蓮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
、高い瓦《かわら》にさえぎられて、ここまではさして来ない。後ろを見ると、うす暗い中に、一体の金剛力士が青蓮花《あおれんげ》を踏みながら、左手の杵《きね》を高くあげて、胸のあたりに燕《つばくら》の糞《ふん》....「骨董羹」より 著者:芥川竜之介
テルの英語は解すれども、四書の素読《そどく》は覚束《おぼつか》なく、トルストイの名は耳に熟すれども、李青蓮《りせいれん》の号は眼に疎《うと》きもの、紛々《ふんぷん》として数へ難し。頃日《けいじつ》偶《たま....「白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
って、中空《なかぞら》に高く仰がるる。御堂は薄墨の雲の中に、朱の柱を聯《つら》ね、丹《に》の扉を合せ、青蓮《せいれん》の釘かくしを装って、棟もろとも、雪の被衣《かつぎ》に包まれた一座の宝塔のように浄《きよ....