岸書き順 » 岸の熟語一覧 »岸の柳の読みや書き順(筆順)

岸の柳の書き順(筆順)

岸の書き順アニメーション
岸の柳の「岸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
岸の柳の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柳の書き順アニメーション
岸の柳の「柳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

岸の柳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きしのやなぎ
  2. キシノヤナギ
  3. kishinoyanagi
岸8画 柳9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
岸の柳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

岸の柳と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柳の岸:ぎなやのしき
岸を含む熟語・名詞・慣用句など
両岸  切岸  岸良  岸田  岸壁  魁岸  岸根  岸駒  海岸  川岸  左岸  片岸  擱岸  岸頭  離岸  湾岸  傲岸  護岸  湖岸  根岸  河岸  岸辺  北岸  岸派  彼岸  三岸  河岸  山岸  河岸  断岸  対岸  西岸  沿岸  接岸  岸駒  法岸  右岸  着岸  此岸  南岸    ...
[熟語リンク]
岸を含む熟語
のを含む熟語
柳を含む熟語

岸の柳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大川の水」より 著者:芥川竜之介
なく埋められてしまったが、この二つの渡しだけは、同じような底の浅い舟に、同じような老人の船頭をのせて、岸の柳の葉のように青い河の水を、今も変わりなく日に幾度か横ぎっているのである。自分はよく、なんの用もな....
真夏の夢」より 著者:有島武郎
花のにおいにひたりながら進みますから、その裳は花床よりもなおきれいな色になりました。 おかあさんは海岸の柳《やなぎ》の木陰に足をとめましたが、その柳の幹と枝とにはさまった巣《す》が、風のまにまに柳がなび....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
》として聞えて来る、あたりの人の気勢《けはい》もなく、家々の灯《ともし》も漏れず、流《ながれ》は一面、岸の柳の枝を洗ってざぶりざぶりと音する中へ、菊枝は両親《ふたおや》に許されて、髪も結い、衣服もわざと同....
[岸の柳]もっと見る