眼書き順 » 眼の熟語一覧 »半眼の読みや書き順(筆順)

半眼の書き順(筆順)

半の書き順アニメーション
半眼の「半」の書き順(筆順)動画・アニメーション
眼の書き順アニメーション
半眼の「眼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

半眼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-がん
  2. ハン-ガン
  3. han-gan
半5画 眼11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
半眼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

半眼と同一の読み又は似た読み熟語など
判官  斑岩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
眼半:んがんは
眼を含む熟語・名詞・慣用句など
砲眼  肉眼  肉眼  独眼  点眼  天眼  天眼  鉄眼  泥眼  中眼  着眼  入眼  入眼  法眼  方眼  仏眼  複眼  風眼  百眼  半眼  白眼  白眼  入眼  単眼  達眼  銃眼  主眼  斜眼  慈眼  慈眼  字眼  詩眼  左眼  五眼  個眼  小眼  心眼  大眼  俗眼  双眼    ...
[熟語リンク]
半を含む熟語
眼を含む熟語

半眼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歌行灯」より 著者:泉鏡花
代よい意見じゃ、旅で芸者を呼ぶなぞは、のう、お互に以後謹もう……」と火箸に手を置く。 所在なさそうに半眼で、正面《まとも》に臨風榜可小楼《りんぷうぼうかしょうろう》を仰ぎながら、程を忘れた巻莨《まきたば....
白金之絵図」より 著者:泉鏡花
い》が釣狐の舞台もの、ここへ運べば楽なものじゃ――我は化けたと思えども、人はいかに見るやらん。」 と半眼に、従容《しょうよう》として口誦《こうじゅ》して、 「あれ、あの意気が大事じゃよ。」 と、頭《こ....
春昼後刻」より 著者:泉鏡花
倒れた。腰の下はすぐになだれたけれども、辷《すべ》り落ちても埋《うも》れはせぬ。 しばらくして、その半眼《はんがん》に閉じた目は、斜めに鳴鶴《なきつる》ヶ|岬《さき》まで線を引いて、その半ばと思う点へ、....
[半眼]もっと見る