危書き順 » 危の熟語一覧 »危険人物の読みや書き順(筆順)

危険人物の書き順(筆順)

危の書き順アニメーション
危険人物の「危」の書き順(筆順)動画・アニメーション
険の書き順アニメーション
危険人物の「険」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
危険人物の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
危険人物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

危険人物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きけん-じんぶつ
  2. キケン-ジンブツ
  3. kiken-jinbutsu
危6画 険11画 人2画 物8画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
危險人物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

危険人物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物人険危:つぶんじんけき
危を含む熟語・名詞・慣用句など
危急  危害  危地  危坐  危機  危巌  危座  危岩  傾危  危険  危峰  危局  危懼  危惧  危言  危む  危疑  危亡  危邦  危難  危殆  危険犯  危険視  危険率  危険物  危急種  危な気  危な絵  危なく  危うく  危機感  危ない  危める  危うい  危ぶむ  安危室  危険負担  石油危機  通貨危機  金融危機    ...
[熟語リンク]
危を含む熟語
険を含む熟語
人を含む熟語
物を含む熟語

危険人物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
に夫人、予は過去に於て殺人罪を犯したると共に、将来に於ても亦同一罪悪を犯さんとしたる卑《いやし》む可き危険人物なり。しかもその犯罪が卿等に最も親近なる人物に対して、企画せられたるのみならず、又企画せられん....
十八時の音楽浴」より 著者:海野十三
熱心さで職務にはげむようになる。彼等はすべて余の思いどおりになる。まるで器械人間と同じことだ。兇悪なる危険人物も、三十分の音楽浴で模範的人物と化す。彼等は誰も皆、申し分のない健康をもっている。こんな立派な....
獄中記」より 著者:大杉栄
の春から二十七の暮までの、ちょいちょい間を置いた六年間のことだ。そして僕が分別盛りの三十四の今日まだ、危険人物なぞという物騒な名を歌われているのは、二十二の春から二十四の夏までの、血気に逸った若気のあやま....
[危険人物]もっと見る