岐書き順 » 岐の熟語一覧 »岐神の読みや書き順(筆順)

岐神の書き順(筆順)

岐の書き順アニメーション
岐神の「岐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
神の書き順アニメーション
岐神の「神」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

岐神の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふなど-の-かみ
  2. フナド-ノ-カミ
  3. funado-no-kami
岐7画 神9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
岐神
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

岐神と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
神岐:みかのどなふ
岐を含む熟語・名詞・慣用句など
壱岐  岐路  讚岐  青岐  岐路  岐神  岐神  多岐  岐阜  岐山  分岐  土岐  隠岐  翹岐  百岐年  神漏岐  神漏岐  土岐裕  分岐瀑  土岐市  分岐点  楊岐派  宇岐歌  楊岐宗  岐阜蝶  立石岐  壱岐島  隠岐院  岐阜県  隠岐島  岐の神  阿直岐  壱岐市  讚岐岩  岐阜城  那岐山  岐阜市  土岐頼益  土岐政房  土岐詮直    ...
[熟語リンク]
岐を含む熟語
神を含む熟語

岐神の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

オシラ神に関する二三の臆説」より 著者:喜田貞吉
丈夫而立之、臍下腰底、刻絵陰陽、搆几案於其前、置坏器於其上、児童猥雑拝礼、慇懃捧幣帛、或供香華、号曰|岐神《クナドノカミ》。又称御霊。未知何祥。時人奇之。 と書いてある。これは他にもしばしば例のある一時....
年中行事覚書」より 著者:柳田国男
....
[岐神]もっと見る