岐書き順 » 岐の熟語一覧 »壱岐の読みや書き順(筆順)

壱岐の書き順(筆順)

壱の書き順アニメーション
壱岐の「壱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岐の書き順アニメーション
壱岐の「岐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

壱岐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いき
  2. イキ
  3. iki
壱7画 岐7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
壹岐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

壱岐と同一の読み又は似た読み熟語など
愛嬌毛  愛嬌商売  愛嬌笑い  年金定期便  依怙贔屓  意気軒昂  意気込み  意気衝天  意気組  意気地  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岐壱:きい
岐を含む熟語・名詞・慣用句など
壱岐  岐路  讚岐  青岐  岐路  岐神  岐神  多岐  岐阜  岐山  分岐  土岐  隠岐  翹岐  百岐年  神漏岐  神漏岐  土岐裕  分岐瀑  土岐市  分岐点  楊岐派  宇岐歌  楊岐宗  岐阜蝶  立石岐  壱岐島  隠岐院  岐阜県  隠岐島  岐の神  阿直岐  壱岐市  讚岐岩  岐阜城  那岐山  岐阜市  土岐頼益  土岐政房  土岐詮直    ...
[熟語リンク]
壱を含む熟語
岐を含む熟語

壱岐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
主税は吻《ほっ》と呼吸《いき》を吐《つ》いて、はじめて持扱った三世相を懐中《ふところ》へ始末をすると、壱岐殿坂《いきどのざか》の下口《おりぐち》で、急な不意打。 「お前の許《とこ》でも皆《みんな》健康《た....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
けこみ》へ、ドンと積んで、山塞《さんさい》の中坂を乗下ろし、三崎|町《ちょう》の原を切って、水道橋から壱岐殿坂《いきどのざか》へ、ありゃありゃと、俥夫《くるまや》と矢声を合わせ、切通《きりどおし》あたりに....
式部小路」より 著者:泉鏡花
》まで来ると、何だか頻《しきり》に気が急《せ》いてね、急いで急いでッていうもんだから、車夫が慌ててさ。壱岐殿坂《いきどのざか》だッたかしら、ちっとこっちへ来る坂下の処で、荷車に一度。ついこの先で牛車に一度....
[壱岐]もっと見る