俚諺の書き順(筆順)
俚の書き順アニメーション ![]()  | 諺の書き順アニメーション ![]()  | 
スポンサーリンク
俚諺の読み方や画数・旧字体表記
| 読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 | 
|---|---|---|
  | 俚9画 諺16画  総画数:25画(漢字の画数合計)  | 
俚諺 | 
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
俚諺と同一の読み又は似た読み熟語など
仮元服  管理限界  原理原則  心理言語学  数理言語学  東通原子力発電所  売現先  分離源  箕作元八  箕作阮甫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
諺俚:んげり俚を含む熟語・名詞・慣用句など
俚ぶ  鄙俚  俚俗  俚語  俚諺  俚言  俚歌  俚謡  俚び  俚び心  俚び歌  俚び言  俚び心地  俚び言葉  俚言集覧  天気俚諺    ...[熟語リンク]
俚を含む熟語諺を含む熟語
俚諺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
すから、縁談《えんだん》の口《くち》は諸方《しょほう》から雨《あめ》の降《ふ》るようにかかりましたが、俚諺《ことわざ》にも帯《おび》に短《みじ》かし襷《たすき》に長《なが》しとやら、なかなか思《おも》う壺....「「味の素」発明の動機」より 著者:池田菊苗
的を達する一方案なるに想到し、前年来中止せる研究を再び開始する決意を為せり。  貧は諸道の妨なりといふ俚諺は若冠の頃より係累多く絶えず窮鬼と戦ひつゝありし余の痛切に体験したる所にして、此の窮境を脱せんとの....「百姓日記」より 著者:石川三四郎
れの雲が地平線上に現はれる時、は風の報せと知れ、月や日が傘をかぶつた時は、必ず風つきの雨が襲つて来る。俚諺のかず/\  三月は、お母さんの綿を買つて、(まだ寒い期節)三日後には売り飛ばす。(天気が定まらぬ....![俚諺の「俚」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 俚諺の「俚」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d3161.gif)
![俚諺の「諺」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 俚諺の「諺」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d2872.gif)