規書き順 » 規の熟語一覧 »子規の読みや書き順(筆順)

子規の書き順(筆順)

子の書き順アニメーション
子規の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
規の書き順アニメーション
子規の「規」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

子規の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-き
  2. シ-キ
  3. shi-ki
子3画 規11画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
子規
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

子規と同一の読み又は似た読み熟語など
意思機関  遺伝子記号  遺伝子給源  隠し起請  押傷  押切り  卸供給事業者  菓子器  狂詩曲  禁止規定  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
規子:きし
規を含む熟語・名詞・慣用句など
観規  例規  旧規  類規  規箴  宗規  準規  規程  法規  常規  条規  新規  規範  定規  校規  規約  規模  規律  通規  規す  子規  子規  子規  軍規  官規  規則  規正  規整  内規  規定  党規  規格  規戒  規画  会規  定規  清規  円規  清規  先規    ...
[熟語リンク]
子を含む熟語
規を含む熟語

子規の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秋山図」より 著者:芥川竜之介
州《じゅんしゅう》の張氏の家を訪れる暇《ひま》がありません。私は翁の書を袖《そで》にしたなり、とうとう子規《ほととぎす》が啼《な》くようになるまで、秋山《しゅうざん》を尋ねずにしまいました。 その内にふ....
澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
」をどう感ずるかと云ふ芸術的|触角《しよくかく》の問題である。尤《もつと》も「蕪村句集講義」の中でも、子規居士《しきこじ》と内藤鳴雪《ないとうめいせつ》氏とはやはり過去の意味に解釈してゐる。 二....
軍艦金剛航海記」より 著者:芥川竜之介
の側へ持つて來ながら、「おい、俳句が一つ出來た」と云つた。「どんな句が出來た?」「遠流びと舟に泣く夜や子規。と云ふんだ。S君の事をよんだんだがね。」二人は低い聲で笑つた。さうしてもう一度海を見て空を見て、....
[子規]もっと見る