技書き順 » 技の熟語一覧 »技工の読みや書き順(筆順)

技工の書き順(筆順)

技の書き順アニメーション
技工の「技」の書き順(筆順)動画・アニメーション
工の書き順アニメーション
技工の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

技工の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎ-こう
  2. ギ-コウ
  3. gi-kou
技7画 工3画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
技工
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

技工と同一の読み又は似た読み熟語など
技巧  擬攻撃  擬講  義公  義校  義甲  争議行為  党議拘束  麦麹  代々木公園  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
工技:うこぎ
技を含む熟語・名詞・慣用句など
挌技  遊技  名技  好技  巧技  荒技  末技  方技  国技  払技  余技  裏技  足技  雑技  技能  球技  技芸  競技  曲技  格技  立技  武技  氷技  腰技  修技  体技  小技  小技  多技  心技  絶技  神技  拙技  手技  大技  美技  秘技  難技  試技  特技    ...
[熟語リンク]
技を含む熟語
工を含む熟語

技工の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かの女の朝」より 著者:岡本かの子
の新住宅地で見て来たような大小の文化住宅が立ち並んでいる。だが、かの女|等《ら》は、此《こ》の日本の小技工のたくみな建築が、寧ろ伯林のよりも効果的だと考えられるのである。日本で想像して居たより独逸《ドイツ....
自刻木版画に就いて」より 著者:岡本帰一
ひたい。 木版及び刀が持つて居る特殊な味ひ、如何にもしつくり心地のいゝ印刷、習慣、商業人にない特殊な技工、之等から可成自由に、自分の趣味を発揮した人もあつた。 然し多くは素人として、刀の無器用な、使方....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
て火を灯《とも》し、草と砂糖を調じて鉱山用のドンドロを合せたなどは、ほんの人寄せの前芸に過ぎない。その技工の妙を伝聞して、当時の藩主の命じて刻ましめた、美しき小人の木彫は、坐容立礼、進退を自由にした。余り....
[技工]もっと見る