拗書き順 » 拗の熟語一覧 »拗ねるの読みや書き順(筆順)

拗ねるの書き順(筆順)

拗の書き順アニメーション
拗ねるの「拗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ねの書き順アニメーション
拗ねるの「ね」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
拗ねるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

拗ねるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すねる
  2. スネル
  3. suneru
拗8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
拗ねる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

拗ねると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るね拗:るねす
拗を含む熟語・名詞・慣用句など
執拗  拗ぬ  拗れ  拗く  拗る  拗く  拗れ  拗体  拗体  執拗  拗音  拗る  拗づ  拗じる  拗らす  拗れる  拗ける  拗れる  拗ねる  拗ねい  拗け者  拗ね者  拗促音  拗長音  拗け人  拗けし  拗ける  柴田拗斎  為拗らす  拗れ国会  拗らせる  拗じ上戸  拗ね拗ねし  拗じくれる  拗けがまし  拗ねはたばる    ...
[熟語リンク]
拗を含む熟語
ねを含む熟語
るを含む熟語

拗ねるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新文化建設の方向」より 著者:岸田国士
しかも因襲と戦ふ勇気がなかつたのである。 殊に、われわれは、秩序の美しさを忘れ、隣人との協力を拒み、拗ねることが賢いことゝ思ひ込む癖を身につけた。 文化人と称する専門家は、自分の専門の領域で、ほかの社....
日本人とは?」より 著者:岸田国士
には、われわれは到るところで出会ふ。戦時中はとくに甚だしいやうな気がした。 * 「拗ねる」といふことは、どこの国の人間にもみられる表情心理であるけれども、これは、婦人や子供に多いとされ....
鳥影」より 著者:石川啄木
駄菓子の袋を恭《うやうや》しく持つて入つて来た。 (七)の二 『当てて御覧なさい。』と昌作はシタリ顔に拗ねる。 其顔を、富江はマジ/\と見てゐたが、小使の出てゆくのを待つて、 『信吾|様《さん》から?』....
[拗ねる]もっと見る