拈書き順 » 拈の熟語一覧 »拈華微笑の読みや書き順(筆順)

拈華微笑の書き順(筆順)

拈の書き順アニメーション
拈華微笑の「拈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
華の書き順アニメーション
拈華微笑の「華」の書き順(筆順)動画・アニメーション
微の書き順アニメーション
拈華微笑の「微」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笑の書き順アニメーション
拈華微笑の「笑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

拈華微笑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねんげ-みしょう
  2. ネンゲ-ミショウ
  3. nenge-misyou
拈8画 華10画 微13画 笑10画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
拈華微笑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

拈華微笑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笑微華拈:うょしみげんね
拈を含む熟語・名詞・慣用句など
拈出  拈華  拈る  拈古  拈香  拈り  拈ず  拈くる  拈り書  拈香文  拈くれる  拈華微笑  渡辺拈華    ...
[熟語リンク]
拈を含む熟語
華を含む熟語
微を含む熟語
笑を含む熟語

拈華微笑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十本の針」より 著者:芥川竜之介
わたしたちの気もちを容易に他人に伝えることはできない。それはただ伝えられる他人しだいによるのである。「拈華微笑《ねんげみしょう》」の昔はもちろん、百数十行に亙《わた》る新聞記事さえ他人の気もちと応じない時....
舞姫」より 著者:石橋忍月
つて著者の為めに弁護するものなり。 依田学海先生国民之友の附録を批して曰く、「舞姫」は残刻に終り、「拈華微笑《ねんげみせう》」は失望に終り、「破魔弓《はまゆみ》」は流血に終り、「酔沈香」は嘆息に終る。嗚....
回想録」より 著者:高村光太郎
たけれども、お頭は聖徳太子を思いながら拵えたのであろう。技術上微笑したようなお顔になっているけれども、拈華微笑《ねんげみしょう》の教義による微笑の意義を目指して拵えたという説があるようだが、私にはそうはと....
[拈華微笑]もっと見る