叩き切るの書き順(筆順)
叩の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() | 切の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
叩き切るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 叩5画 切4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
叩き切る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
叩き切ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る切き叩:るききたた叩を含む熟語・名詞・慣用句など
叩き 木叩 叩解 叩首 叩頭 叩扉 笹叩き 叩き土 目叩く 叩き鉦 叩頭く 叩き箸 叩き物 叩き網 屡叩く 一叩人 叩き鱠 口叩く 蠅叩き 叩き台 肩叩き 口叩き 尻叩き 神叩き 雪叩き 袋叩き 庭叩き 鉢叩き 叩頭虫 叩頭虫 叩き菜 叩き石 胸叩き 石叩き 叩き合う 叩き合い 叩き起す 胸を叩く 肩を叩く 口を叩く ...[熟語リンク]
叩を含む熟語きを含む熟語
切を含む熟語
るを含む熟語
叩き切るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
あって、 「やい、外へ出ろ、外へ出ろ、只事《ただごと》じゃねえぞ、お姫様の祟《たた》りだ。さあ、帆柱を叩き切るんだ、帆柱を。斧を持って来い、斧を二三挺持って来い。それから、苫《とま》と筵《むしろ》をいくら....「娘煙術師」より 著者:国枝史郎
き身がそのつど揺れて、ギラギラとすさまじい光を放ち、取りようによっては口ではあやまるが、聞かない時には叩き切るぞと、威嚇しているようにも思われた。
はたして嘉門にはそう思われたらしい。
「ならぬ!」とい....「破れわらじ」より 著者:三好十郎
る五郎の掛け声。 お銀がカラカラと男のように笑う。 ナタで、板やヌキをしばってあるツタをストンストンと叩き切る音。手カギをガツと材木に打ち込んで引きよせる響。 それにつれてジャブ、ジャブザブンと水の音。 ....