九書き順 » 九の熟語一覧 »九字の読みや書き順(筆順)

九字の書き順(筆順)

九の書き順アニメーション
九字の「九」の書き順(筆順)動画・アニメーション
字の書き順アニメーション
九字の「字」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

九字の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. く-じ
  2. ク-ジ
  3. ku-ji
九2画 字6画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
九字
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

九字と同一の読み又は似た読み熟語など
愛着慈悲心  悪尉  悪事  悪循環  悪女  悪条件  悪食  悪神  意気地  異国情緒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
字九:じく
九を含む熟語・名詞・慣用句など
九死  九春  集九  九条  宗九  九星  九折  九泉  九僧  九想  九族  九尊  九大  九重  九重  九紫  九字  九識  瑛九  九宗  九州  金九  九相  九段  九想  九十  九秋  九谷  九地  九腸  九助  九服  重九  九門  九曜  九流  九竜  九輪  九六  九仞    ...
[熟語リンク]
九を含む熟語
字を含む熟語

九字の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
いましょう。摩利信乃法師は夢のさめたように、慌しくこちらを振り向きますと、急に片手を高く挙げて、怪しい九字《くじ》を切りながら、何か咒文《じゅもん》のようなものを口の内に繰返して、※々《そうそう》歩きはじ....
貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
》さんが、杖に縋《すが》ってどこからか出て来て、畑の真中《まんなか》へぼんやり立って、その杖で、何だか九字でも切るような様子をしたじゃアありませんか。思出すわ。……鋤鍬《すきくわ》じゃなかったんですもの。....
茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
交《がわ》るに緩く舞う。舞果てると鼻の尖《さき》に指を立てて臨兵闘者云々《りんぺいとうしゃうんぬん》と九字を切る。一体、悪魔を払う趣意だと云うが、どうやら夜陰のこの業体《ぎょうてい》は、魑魅魍魎《ちみもう....
[九字]もっと見る