異国情緒の書き順(筆順)
異の書き順アニメーション ![]() | 国の書き順アニメーション ![]() | 情の書き順アニメーション ![]() | 緒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
異国情緒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 異11画 国8画 情11画 緒14画 総画数:44画(漢字の画数合計) |
異國情緖 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
異国情緒と同一の読み又は似た読み熟語など
異国情調
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緒情国異:ょちうょじくこい異を含む熟語・名詞・慣用句など
異書 異人 怪異 怪異 異図 異数 異姓 異性 異論 異例 異類 異用 異様 異様 異星 異様 異生 異人 異心 異女 異称 特異 異常 異し 同異 地異 神異 小異 災異 校異 驚異 奇異 異状 異色 異心 異折 異木 異土 異動 異同 ...[熟語リンク]
異を含む熟語国を含む熟語
情を含む熟語
緒を含む熟語
異国情緒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「本の装釘」より 著者:木下杢太郎
ことが出来た。殊にフラネル、綿フラネルの、当時なほイギリス風の趣味を伝へた縞柄には、今の言葉でいふと、異国情緒を感じたものであつた。また虹のいろの如く原色を染めまぜた毛糸の束《たば》は不思議な印象を与えた....「貞操問答」より 著者:菊池寛
で、巧みに夫人の手から離れた。 ホテルの喫茶は、二階の食堂の廊下に在った。そこから、このあたり一帯の異国情緒の風光が一望され、見晴しが美しいのである。 二人は、窓際に向い合って席に着いた。 近代的で....「わが演劇文化の水準」より 著者:岸田国士
る俳優の演技を、実際の舞台で見ようとする慾望が湧いて来たからである。 日本の映画ファンも、外国映画の異国情緒は別として、真に俳優の演技に心を惹かれるやうになれば、必ず舞台への関心を呼び覚まされ、その時は....