異書き順 » 異の熟語一覧 »異生の読みや書き順(筆順)

異生の書き順(筆順)

異の書き順アニメーション
異生の「異」の書き順(筆順)動画・アニメーション
生の書き順アニメーション
異生の「生」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

異生の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-しょう
  2. イ-ショウ
  3. i-syou
異11画 生5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
異生
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

異生と同一の読み又は似た読み熟語など
哀傷  哀傷歌  愛唱  愛妾  愛称  愛誦  愛唱歌  意匠  異称  遺詔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
生異:うょしい
異を含む熟語・名詞・慣用句など
異書  異人  怪異  怪異  異図  異数  異姓  異性  異論  異例  異類  異用  異様  異様  異星  異様  異生  異人  異心  異女  異称  特異  異常  異し  同異  地異  神異  小異  災異  校異  驚異  奇異  異状  異色  異心  異折  異木  異土  異動  異同    ...
[熟語リンク]
異を含む熟語
生を含む熟語

異生の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

法然行伝」より 著者:中里介山
ます。第十の秘密荘厳心《ひみつしょうごんしん》は真言宗でございます」と云って弘法大師の十住心論のはじめ異生羝羊心《いしょうていようしん》から終りの秘密荘厳心まで一々その偈《げ》を誦して道理を述べ、弘法大師....
[異生]もっと見る