異書き順 » 異の熟語一覧 »異姓の読みや書き順(筆順)

異姓の書き順(筆順)

異の書き順アニメーション
異姓の「異」の書き順(筆順)動画・アニメーション
姓の書き順アニメーション
異姓の「姓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

異姓の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-せい
  2. イ-セイ
  3. i-sei
異11画 姓8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
異姓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

異姓と同一の読み又は似た読み熟語など
愛婿  以夷制夷  以西  威勢  為政  異性  異星  胃生検  遺制  遺精  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
姓異:いせい
異を含む熟語・名詞・慣用句など
異書  異人  怪異  怪異  異図  異数  異姓  異性  異論  異例  異類  異用  異様  異様  異星  異様  異生  異人  異心  異女  異称  特異  異常  異し  同異  地異  神異  小異  災異  校異  驚異  奇異  異状  異色  異心  異折  異木  異土  異動  異同    ...
[熟語リンク]
異を含む熟語
姓を含む熟語

異姓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
に立たない」 そこで、塑像《そぞう》を作る人に廉く売って、仏像のひたいの珠に用いるのほかはなかった。異姓 永平《えいへい》初年のことである。姓は王《おう》、名は恵進《けいしん》という僧があった。 彼....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
り渡さなければならないので、その子は兄の実子でなく、旅さきの妻が他人の種を宿して生んだものであるから、異姓の子に資産を譲ることは出来ないと主張した。それが一種の口実《こうじつ》であることは大抵想像されてい....
道鏡皇胤論について」より 著者:喜田貞吉
絶対(註四)のものである。これに対する国民の信念は牢乎として抜くべからざるものがある。いかなる場合にも異姓の者を以てこれに代えんとするが如き思想は起りうべからざるものである。さればたといいかに天皇の御信任....
[異姓]もっと見る