泣を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
泣を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

泣の付く文字数別熟語

二字熟語
哀泣飲泣感泣泣顔泣言泣所泣女泣女泣寝
>>2字熟語一覧

三字熟語
泣寄り泣上戸泣別れ泣味噌泣落し泣かせ泣き輪大泣き男泣き
>>3字熟語一覧
四字熟語
悔し泣き喜び泣き泣寝入り泣きっ面泣きの涙泣きべそ泣き泣き泣き黒子泣き笑い
>>4字熟語一覧
五字熟語
看板が泣く泣き面に蜂泣かされる泣きを見る泣き焦がる泣き濡れる泣き濡らす
>>5字熟語一覧
六字熟語
泣いじゃくり泣いじゃくる泣きじゃくる弁慶の泣き所泣き染み付く泣きを見せる泣きを入れる
>>6字熟語一覧

泣を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

一銭を笑う者は一銭に泣く
親は泣き寄り他人は食い寄り
泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生
始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣くとも蓋取るな

文章中に「泣」が使われている作品・書籍

スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ドレ少佐が捕虜になった場所に生えている大きな木のあたりで、葬式の行列が見えたとか、哀悼の叫びや、すすりきの声が聞えたとかいう陰気な話がいろいろ出た。じっさい、その大木はこの近所にあるのだ。白衣に身をつつ....
良夜」より 著者:饗庭篁村
しやある事なし。気絶して其所《そこ》に倒れんとするほどになり、二階に駆け上りて裸になりて改めれどなし。く悲しむという事は次になり、ただ茫然たるばかり、面目なきながら深沢に話せば、これも仰天し、「実は伯父....
三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
見ました。すると、赤児の腹のところに、三角にくけた胴巻《どうまき》が巻きつけてありました。伊作は赤児のくのも耳に入らないと言うように、その財布を取り上げて、片方の端を持って振り廻して見るとその中から小判....
[泣]もっと見る