泣書き順 » 泣の熟語一覧 »音に泣くの読みや書き順(筆順)

音に泣くの書き順(筆順)

音の書き順アニメーション
音に泣くの「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
にの書き順アニメーション
音に泣くの「に」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泣の書き順アニメーション
音に泣くの「泣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
音に泣くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

音に泣くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねになく
  2. ネニナク
  3. neninaku
音9画 泣8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
音に泣く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

音に泣くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く泣に音:くなにね
泣を含む熟語・名詞・慣用句など
泣涕  泣虫  泣訴  泣本  泣面  泣く  泣声  号泣  天泣  泣血  泣尼  泣哭  泣男  哭泣  泣寝  哀泣  飲泣  感泣  涕泣  泣顔  欷泣  泣女  泣言  泣女  啼泣  泣所  泣かす  大泣き  泣入る  泣暮す  泣込む  男泣き  直泣き  泣付く  嘘泣き  半泣き  夜泣き  片泣き  泣真似  泣き砂    ...
[熟語リンク]
音を含む熟語
にを含む熟語
泣を含む熟語
くを含む熟語

音に泣くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

良夜」より 著者:饗庭篁村
足に巡査の来りてともに詞を添え、ともかくもと橋際の警察署へ連れ行く。仔細を問えど女は袖を顔にあてて忍び音に泣くばかりなり。予に一通り仔細を問われしゆえ、得意になりてその様子を語りたり。警官は詞を和らげて種....
[音に泣く]もっと見る