泣書き順 » 泣の熟語一覧 »泣き止むの読みや書き順(筆順)

泣き止むの書き順(筆順)

泣の書き順アニメーション
泣き止むの「泣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
泣き止むの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
止の書き順アニメーション
泣き止むの「止」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
泣き止むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

泣き止むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なき-や-む
  2. ナキ-ヤ-ム
  3. naki-ya-mu
泣8画 止4画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
泣き止む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

泣き止むと同一の読み又は似た読み熟語など
鳴き止む  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む止き泣:むやきな
泣を含む熟語・名詞・慣用句など
泣涕  泣虫  泣訴  泣本  泣面  泣く  泣声  号泣  天泣  泣血  泣尼  泣哭  泣男  哭泣  泣寝  哀泣  飲泣  感泣  涕泣  泣顔  欷泣  泣女  泣言  泣女  啼泣  泣所  泣かす  大泣き  泣入る  泣暮す  泣込む  男泣き  直泣き  泣付く  嘘泣き  半泣き  夜泣き  片泣き  泣真似  泣き砂    ...
[熟語リンク]
泣を含む熟語
きを含む熟語
止を含む熟語
むを含む熟語

泣き止むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

仇討禁止令」より 著者:菊池寛
郎の言葉には、真実と愛情とが籠っていた。 お八重は、わあっと泣き伏してしまった。 が、しばらくして泣き止むと、 「失礼いたしました。おゆるし下さいませ」というと、しとやかに襖を開けた。 (お八重どの!....
俊寛」より 著者:菊池寛
は一致しなかった。俊寛は逞しい腕を組みながら、泣き沈む有王の姿を不思議そうに見ていた。 彼は、有王が泣き止むのを待って、有王の右の手を掴《つか》んで、妻を麾《さしまね》くと、有王をぐんぐん引張りながら、....
貞操問答」より 著者:菊池寛
ちを犯してしまった。 何だか、自分自身が、頼りなく、哀れまれて、大ゲサな感傷に揺り立てられて、容易に泣き止むことが出来なかった。 「新子ちゃん、どうしたの。新子ちゃん。」 階下から隣の部屋へ、上って来....
[泣き止む]もっと見る