綿埃の書き順(筆順)
綿の書き順アニメーション ![]() | 埃の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
綿埃の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 綿14画 埃10画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
綿埃 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
綿埃と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
埃綿:りこぼたわ埃を含む熟語・名詞・慣用句など
黄埃 砂埃 塵埃 埃茸 埃宮 煤埃 綿埃 麦埃 土埃 庭埃 塵埃 埃払い 埃被き 塵埃感染 埃っぽい ...[熟語リンク]
綿を含む熟語埃を含む熟語
綿埃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「石川五右衛門の生立」より 著者:上司小剣
きの束が、また見えなくなつたのに呆れた母は、暫らく考へてゐる風であつたが、やがて絲車を片付け、膝の上の綿埃りを拂つてから、臺所へ行つて火打箱を取り出し、燧石《ひうちいし》をカチ/\やつて、神棚に燈明を上げ....「フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
誘われるともなしに、おのずからに草を食べ食べ移ってゆく。その鈍い動きが動くにつれて立つる音から、古びた綿埃《わたぼこり》の渦のような、また絨氈《じゅうたん》臭い、そして高まる神秘性の何かの綜合音が感じられ....