域書き順 » 域の熟語一覧 »流域の読みや書き順(筆順)

流域の書き順(筆順)

流の書き順アニメーション
流域の「流」の書き順(筆順)動画・アニメーション
域の書き順アニメーション
流域の「域」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

流域の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りゅう-いき
  2. リュウ-イキ
  3. ryuu-iki
流10画 域11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
流域
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

流域と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
域流:きいうゅり
域を含む熟語・名詞・慣用句など
値域  日域  圏域  芸域  入域  戦域  空域  日域  区域  地域  封域  聖域  日域  全域  暖域  市域  水域  出域  浄域  職域  色域  帯域  神域  震域  広域  変域  領域  霊域  音域  灌域  境域  疆域  禹域  域内  雨域  絶域  域外  海域  塋域  墓域    ...
[熟語リンク]
流を含む熟語
域を含む熟語

流域の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
は私の欲求そのものに外ならないから。だから私は絶対に自由なのだ。そして両岸の摩擦の影響を受けねばならぬ流域に近づくに従って、私は自分の自由が制限せられて来るのを苦々《にがにが》しく感じなければならない。そ....
人魚の祠」より 著者:泉鏡花
棹《さを》さして波《なみ》を分《わ》けるのがある。千葉《ちば》、埼玉《さいたま》、あの大河《たいが》の流域《りうゐき》を辿《たど》る旅人《たびびと》は、時々《とき/″\》、否《いや》、毎日《まいにち》一《....
国語尊重」より 著者:伊東忠太
卑族《せんひぞく》の一|種《しゆ》なる拓拔氏《たくばつし》は中國《ちうごく》に侵入《しんにふ》し、黄河流域《こうかりうゐき》の全部《ぜんぶ》を占領《せんれう》して國《くに》を魏《き》と稱《せう》したが、魏....
[流域]もっと見る