域書き順 » 域の熟語一覧 »疆域の読みや書き順(筆順)

疆域の書き順(筆順)

疆の書き順アニメーション
疆域の「疆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
域の書き順アニメーション
疆域の「域」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

疆域の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-いき
  2. キョウ-イキ
  3. kyou-iki
疆19画 域11画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
疆域
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

疆域と同一の読み又は似た読み熟語など
境域  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
域疆:きいうょき
域を含む熟語・名詞・慣用句など
値域  日域  圏域  芸域  入域  戦域  空域  日域  区域  地域  封域  聖域  日域  全域  暖域  市域  水域  出域  浄域  職域  色域  帯域  神域  震域  広域  変域  領域  霊域  音域  灌域  境域  疆域  禹域  域内  雨域  絶域  域外  海域  塋域  墓域    ...
[熟語リンク]
疆を含む熟語
域を含む熟語

疆域の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本上古の状態」より 著者:内藤湖南
/\南嶺山脈の谿間谿間に生息せる苗族を追ひ詰め、秦が巴蜀地方を併合し、趙が北方の匈奴と戰端を開きて其の疆域を擴めたが、戰國の諸國中に最も弱國と云はれし燕の國も、遼東よりして遙かに朝鮮の半まで侵略するに至つ....
[疆域]もっと見る