狂書き順 » 狂の熟語一覧 »狂言記の読みや書き順(筆順)

狂言記の書き順(筆順)

狂の書き順アニメーション
狂言記の「狂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
狂言記の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
記の書き順アニメーション
狂言記の「記」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

狂言記の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょうげんき
  2. キョウゲンキ
  3. kyougenki
狂7画 言7画 記10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
狂言記
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

狂言記と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
記言狂:きんげうょき
狂を含む熟語・名詞・慣用句など
狂飆  狂態  狂体  狂草  陽狂  狂想  狂酔  狂人  狂信  狂女  疏狂  狂詩  狂死  粋狂  狂躁  酒狂  佯狂  頓狂  狂的  狂騰  狂熱  狂癲  狂狷  癲狂  狂瀾  狂濤  狂悖  狂惑  狂恋  躁狂  狂乱  狂薬  狂妄  狂妄  狂奔  狂暴  狂風  狂俳  疎狂  酔狂    ...
[熟語リンク]
狂を含む熟語
言を含む熟語
記を含む熟語

狂言記の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

病牀六尺」より 著者:正岡子規
一、鰕茶袴《えびちゃばかま》の運動会 など数ふるに暇《いとま》がない。(五月二十六日) 十五 ○『狂言記』といふ書物を人から借りて二つ三つ読んで見たが種々な点において面白い事が多い。狂言といふものは、....
方言」より 著者:折口信夫
といふ。私の様に弱かつた子供は「がしんやな」「がしんたれ」など言ふ語で、批評せられ通しであつた。処が、狂言記に二个処ほど(一个処は餌さし十王)がしんを見た。其用語例は、岡山の凶年とまでは行かずとも、不景気....
古代中世言語論」より 著者:折口信夫
、形そのものは古いとしても、その人気によつて、新語をも、その形にあて嵌めて了ふ、といふ類だ。此いゝ例は狂言記の言葉で、室町時代の語法だと言はれるが、決してさうばかりではない。その中の言葉は、近代まで改作が....
[狂言記]もっと見る