育書き順 » 育の熟語一覧 »野育ちの読みや書き順(筆順)

野育ちの書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野育ちの「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
育の書き順アニメーション
野育ちの「育」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順アニメーション
野育ちの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野育ちの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. の-そだち
  2. ノ-ソダチ
  3. no-sodachi
野11画 育8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
野育ち
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

野育ちと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち育野:ちだその
育を含む熟語・名詞・慣用句など
覆育  撫育  傅育  鞠育  育て  育ち  育つ  飼育  薫育  訓育  化育  体育  智育  教育  扶育  不育  美育  肥育  発育  徳育  養育  保育  療育  知育  哺育  育む  育成  育親  育種  育英  善育  生育  成育  育休  食育  育雛  慈育  育苗  育林  育児    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
育を含む熟語
ちを含む熟語

野育ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
う》の御使でござるのう。」 五位は、ナイイヴな尊敬と讃嘆とを洩らしながら、この狐さへ頤使《いし》する野育ちの武人の顔を、今更のやうに、仰いで見た。自分と利仁との間に、どれ程の懸隔があるか、そんな事は、考....
三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
\に暮していました。そんなわけで、碌々に手習の師匠に通ったのでも無し、誰に教えられたのでも無く、云わば野育ち同様に育って来たのですが、不思議にこの姉弟は親思い、姉思い、弟思いで、おたがいに奉公のひまを見て....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
用とを購つたことはなかつたか。君はそのために餘程社會上物質上の損をしはしなかつたか。 A 僕は殆んど野育ちだから、元來先輩と長者との恩惠を知らずに來た。從つて僕の書くものゝために、彼等の恩惠をとりあげら....
[野育ち]もっと見る