旗幟鮮明の書き順(筆順)
旗の書き順アニメーション ![]() | 幟の書き順アニメーション ![]() | 鮮の書き順アニメーション ![]() | 明の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
旗幟鮮明の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 旗14画 幟15画 鮮17画 明8画 総画数:54画(漢字の画数合計) |
旗幟鮮明 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
旗幟鮮明と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
明鮮幟旗:いめんせしき幟を含む熟語・名詞・慣用句など
猿幟 鯉幟 槍幟 幟杭 幟旗 幟竿 幟猿 初幟 紙幟 旗幟 座敷幟 五月幟 五月幟 幟子女王 幟仁親王 旗幟鮮明 日の丸幟 関取千両幟 幟仁親王妃広子 有栖川宮幟仁親王 ...[熟語リンク]
旗を含む熟語幟を含む熟語
鮮を含む熟語
明を含む熟語
旗幟鮮明の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「佐藤春夫氏」より 著者:芥川竜之介
有島生馬君に与ふ」を書いた時、佐藤は僕にかう云つた。「君はいつもああ云ふ風にもの云へば好いのだ。あれは旗幟鮮明《きしせんめい》で好い。」僕はいつも旗幟鮮明である。まだ一度も莫迦《ばか》だと思ふ君子に、聡な....「雲間寸観」より 著者:石川啄木
。 ◎吾人は必ずしも現内閣に悦服する者に非ず。然れども現内閣は彼の藏遞兩相の挂冠と共に一層政黨内閣たる旗幟鮮明となり今や議會に一の政友會を率ゐたるのみにて嘗ては其庇護を受けし山縣桂等の徒黨と勇敢なる政戰を....「古い手帳から」より 著者:森鴎外
drinus ※ 2)があるが、眞僞不明である。 Karpokrates は基督教界に於ける殆唯一の旗幟鮮明なる共産主義者で、其思想は共産的無政府主義を以て目すべきである。しかし此人は此の如き思想を有す....