強書き順 » 強の熟語一覧 »強健の読みや書き順(筆順)

強健の書き順(筆順)

強の書き順アニメーション
強健の「強」の書き順(筆順)動画・アニメーション
健の書き順アニメーション
強健の「健」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

強健の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-けん
  2. キョウ-ケン
  3. kyou-ken
強11画 健11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
強健
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

強健と同一の読み又は似た読み熟語など
環境権  強堅  強権  強肩  恭倹  恭謙  教権  狂犬  狂狷  公共建築  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
健強:んけうょき
強を含む熟語・名詞・慣用句など
強仕  強靭  強制  強吟  強記  強縁  列強  木強  補強  富強  年強  増強  精強  情強  最強  腰強  剛強  強固  強震  強的  強訴  強識  強者  強弱  強請  強情  強将  強取  強取  強手  強襲  強縮  強将  強酒  強振  口強  堅強  強諫  強盗  強盗    ...
[熟語リンク]
強を含む熟語
健を含む熟語

強健の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
令を下す、實に已むことを得ざるの擧《きよ》に出づ。一藩の方向《はうかう》以て定れり。 一三 聖人如強健無病人。賢人如攝生愼病人。常人如虚羸多病人。 〔譯〕聖人は強健《きやうけん》病無き人の如し。賢人....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
吾人の世界は第一に知覺と要求との兩端に分裂し、第二に不安にして強制の陰影を殘し、第三に稀薄にして本能の強健を缺くのである。 併し吾人の意識に内界統一の願望ある限り、吾人は依然として抽象の歩を進めなければ....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
史によつて徐々に實現されるものであるが、歴史によつて規定される性質のものではない。衞生の道に從ふ肉體が強健であり、これに從はざる肉體が病弱なるが如く、この「道」に從ふ民族は繁榮し、この「道」に從はざる民族....
[強健]もっと見る