悖徳の書き順(筆順)
悖の書き順アニメーション ![]() | 徳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
悖徳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 悖10画 徳14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
悖德 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
悖徳と同一の読み又は似た読み熟語など
背徳
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徳悖:くといは悖を含む熟語・名詞・慣用句など
狂悖 悖礼 悖理 悖戻 悖乱 悖逆 悖反 悖徳 悖る 言悖りて出ずればまた悖りて入る ...[熟語リンク]
悖を含む熟語徳を含む熟語
悖徳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
さんから伺ったことですけども、犯罪精神病理学者のクラフトエーヴィングは、ニイチェの言葉を引いて、天才の悖徳《はいとく》掠奪性を強調しております。中世紀全体を通じて最も高い人間性の特徴とみなされていたのは、....「支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
滕文公下)。『孝經』にも親疎の差別を無視し、若くは逆施する者を排斥して、 不愛其親。而愛他人者。謂之悖徳。不敬其親。而敬他人者。謂之悖禮(聖治章)。 と述べ、曾子も「無内人之疏。而外人之親」(『荀子』....「奇病患者」より 著者:葛西善蔵
寶だなどと白々しく――さうとしか思はれません――言ひ張つたか?――平松はこのことだけでも許すべからざる悖徳行爲だと云つた) S君 僕の無禮な、言ひ過ぎのお喋舌りを許して呉れ給へ。そして僕を誤解せずに呉....