忿恨の書き順(筆順)
忿の書き順アニメーション ![]() | 恨の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
忿恨の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 忿8画 恨9画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
忿恨 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
忿恨と同一の読み又は似た読み熟語など
受粉昆虫 憤恨
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
恨忿:んこんふ忿を含む熟語・名詞・慣用句など
小忿 忿怨 忿恨 忿然 忿怒 ...[熟語リンク]
忿を含む熟語恨を含む熟語
忿恨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「魚玄機」より 著者:森鴎外
のである。 玄機は黙って書斎に入って、暫く坐《ざ》して沈思していた。猜疑《さいぎ》は次第に深くなり、忿恨《ふんこん》は次第に盛んになった。門に迎えた緑翹の顔に、常に無い侮蔑《ぶべつ》の色が見えたようにも....「真珠夫人」より 著者:菊池寛
名前であつた。青年が、遺して行つた手記の中に出て来る村上海軍大尉と云ふ名前だつた。
青木淳が、烈しい忿恨を以て、ノートに書き付けた文句が、信一郎の心に、アリ/\と甦つて来た。
『昨日自分は、村上海軍....